
みなさん、こんにちは。よろしくお願いします。
では、さっそくいってみましょう。



よろしくお願いします。
いってみましょう!



まずは運用収益率から。





ガチ山!とうとう運用収益10万円突破なんてスゴいわ!
運用収益率16.8%なんて。



いやホント。元本が1000万円あったら、毎年168万円の収入になるからね。



そしたら、毎月14万円の収入になるわね。
それって完全にFIREってことよね。



その通り!元金が1000万円で15%としてら、毎月12万5000円だから
それでもギリFIRE出来るね。
こうなったら何がなんでも、まず1000万円目指してがんばるよ。





イイ感じね。



フフッ。



続きまして、投資運用の合計から行ってみましょう。
合計
711,958円



70万円突破したわね。
コツコツ作戦は順調ね。



そうだね。ボチボチ行くよ。
これからちょっと停滞するかもしれないけどね・・・。
お次はSBI証券の合計です。



ちょっとガチ山、今気になる事言わなかった?
まあ聞かなかった事にするわ。
SBI証券
698,388円
+100,268円(+16.76%)



こっちも順調ね。欲を言えば、ここは70万円を突破してほしかったわ。



おっおう・・・。





いいね。



うん。
SBI証券 特定口座





あれっ?新しくauのレバナス、レバレッジNASDAQ100を追加したの?



そうなんだ。来年から新NISAで、普通のNASDAQ100は投資できるんだけど、レバレッジのかかったレバナスは新NISA対象外だから、現段階で一番信託報酬が安くて最有力なauのレバナスをちょっとだけ買ってみたんだ。



そういう事ね。
SBI証券 つみたてNISA





続いてSBI・Vシリーズです。



はーい。





それでは楽天証券にいってみましょう。



いっちゃいましょう。
楽天証券
13,570円
+2,470円(+22.25%)



プラス22%!?



アゲアゲだね。





そう言えば、画像の右下に『LINECamera』のロゴが入ってるわね。



気付かれたか・・・・
久々に更新したから、LINEカメラじゃなくてもいい事を忘れてたよ。それでは内訳を見てみましょう。





レバナス少しだけ追加してるわね。



そうだね。
下が後半です。





全世界株の除く日本)が無いわね。



ああ。全世界株(除く日本)は売ったんだ。
オルカンとの違いを見たくて買ってたんだけど、もういいかなと。
という訳で、今回フェルミ漫画大学で紹介された『グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない』です。



幸せになるのに、遅すぎることはない。
いい言葉ね。



ああ。何かを始めるのに、遅すぎることなんて何一つないのさ。



これを見てみんなで幸せになろうぜ!



さんせーい!



と言うわけで、最後までお付き合いいただきありがとうございました。



ありがとうございました。この勢いでみんなで幸せになるわよ!



あと、前に蔦屋書店でコーヒーを買って、そこで無料で本を座り読みしだんだ。
その時に、思わず泣いてしまったんだ。
その本がどうしても欲しくなって買ったんで、リンクを貼っておきます。勉強するモチベーションが爆上がりです!!





