
こんにちは。今日はおすすめのパソコンスタンドをご紹介させていただきます。



こんにちは。よろしくお願いします。
ガチ山、あんたパソコンスタンド好きね。
今回で3つ目じゃないの?



よくご存知で笑
今回でパソコンスタンドを3つ目なんだけど、パソコンやタブレットの位置を、より高い位置にセットしたい人にオススメの商品です。



いいわね。さっそく教えてちょうだい。





このBoYatanのパソコンスタンドなんだけど、これは、無段階調節で高さが変えられるから、メチャクチャ便利なんだ。
しかも、かなり高い位置まで調節できるから、姿勢も良くなるし、見やすいし最高だね。



なんか凄く良さそうね。しかも、かっこいいじゃないの。



そうなんだ。使い勝手も見た目も最高だね。
色もグレー、ゴールド、シルバー、ブラックと4色もあるから、お気に入り色が選べてテンションも上がるんだ。



でもお高いんじゃないの?





値段が割引込みで3,000円位だから、十分納得の値段だと思うよ。
僕はもっと早く買っておけばよかったと思ってるよ。



私も欲しいわ。もっと情報をちょうだい。



了解。そしたが画像で紹介するよ。





折りたたんだ状態がこんな感じだね。
重さが800gと少し重いんだけど、実際に持つとそこまで重さが感じないんだよね。



そうなのね。いいじゃない。





だから持ち歩いてるんだ。今は勉強をするのにiPadを使ってるから今まで使ってたパソコンスタンドだと少し高さが足りなかったから今回のBoYataを買ったんだ。



そうなのね。さっきから気になってたんだけど、BoYataってなんでBとYだけ大文字なの?



それは僕もわからないよ。デザイン的なことかな?
次が開いた所だね。





BoYataのロゴがかっこいいわね。





そして実際にパソコンを置いてみた所だね。



すっごくいいじゃない。MacBookが浮いてるみたいでかっこいいわ。





高さを少し高くすると。





いいわね。さらに浮いてるみたい。





横から見るとまたかっこいいよね。
次はiPadを置いた所です。
低いバージョンから。





指紋が少し気になるわね笑



確かに・・・。拭くものがなかったんだ泣
横から見るとこんな感じだね。





高さを少し上げると。





確かに見やすそうね。私も欲しくなってきたわ。





でしょ。
さらに高さを高くすると。





いいわね。好きな目線の高さに調節できるなんて最高ね。





ほんとにそうなんだ。目線や椅子や机の高さに合わせて自由自在に高さを調節できるから集中して勉強できるよ。





なんか影もかっこいいわね。



そうなんだ。僕もお気に入りだね。
という訳で今回はBoYataのパソコンスタンドをご紹介しました。
僕は今まで3つのパソコンスタンドを紹介して来ました。
そして、今も3つとも使う状況に合わせて使い分けているので
みなさんもパソコンライフを更に快適にしてみませんか?



本当にいいわね。実際に自宅で使ったりカフェで使ったりするから高さを色々と変えたいのよね。
これはマストアイテムね。





本当にマストアイテムだと思うよ。
僕はこのパソコンスタンドを使うようになってから、腰があまり痛くならなくなったから、長時間勉強ができるようになって効率が格段に上がったんだ。
しかも高さを高くするから画面も大きく見えるし最高だね。



もうBoYataの良さは充分伝わったわ。私今すぐAmazonでポチるわ。



絶対その方がいいよ。そしたら下にリンクを貼っておくね。
そんなわけで今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
みなさんもパソコンやタブレットを快適に使えるようにカスタマイズしていきましょうね。



ありがとうございました。また来てね。







僕の買ったiPadとカバー、フィルムも貼って置きます。
これらを買って、本当に勉強が楽しくなりました!



