部屋に不要なモノが無くなって来ました、、、。
しかし、何だかんだ言って、手放すものは出て来ます。
こまごましたモノしか残っていないのですが、今回もガンガン手放していきたいと思います!!
では、早速行ってみましょう(^ ^)
目次
62日目 Lightningケーブル4本(3m×2本・80cm×2本)

iPhoneで使うので、壊れた時用に余分に持っていたのですが、そんなに頻繁に壊れないので手放します。
3mのケーブルは、寝ながらスマホを触るのに最適です!メルカリで念の為4本セットを買ったのですが、一本も壊れていません、、、。
まあそんなもんですね笑
63日目 お皿

トースト用としてお皿を買ったのですが、トースト自体を手放したので、必要なくなりました。
カレーなどを食べるのにちょうど良いですが、どんぶりで十分なので、手放します。
64日目adidasのジャージ

運動時や部屋で着ていたのですが、他で代用出来るので手放します。
デザインもお気に入りでした!
65日目 ドライヤー

もう1年以上使っていませんでした。髪も短髪だし、これから暖かくなるので必要ないと思い手放しました。
66日目 無印良品のクリアボック
今クローゼットに、無印のクリアボックス6個と、4段クリアボックスがあって、合計10個の引き出しがあったのですが、
8個手放して、今は2個なので、単純計算でモノを8割削減に成功しました!!
67日目立体アイマスク

立体なので、アイマスク 自体がまぶたにくっつかず、使いやすかったのですが、旅行にも行けなくなったので手放します。
68日目USBケーブル(3m )

昔AmazonでUSBケーブル10本セット位のを買ったのですが、今はUSB-Aは、モバイルバッテリーしか使わないので、手放します。
69日目 USBケーブル2本(短いの)

モバイルバッテリーに付いてくるUSBケーブルなのですが、今同じモバイルバッテリーを3つ持っているので、3本ありました。しかし、このケーブルは使っていないので手放します。
同じモバイルバッテリーをなぜ3つも持っているかって?容量が3000mAhの小さいタイプで70gと軽いので、昔から愛用していました。ダンボーの可愛いやつです。
使い勝手が良かったので、人にあげたりしていたのですが、余ったので自分で使っています。
しかも、ケーブルの目が光るのがまたかわいいんだ( ´∀`)
↓これお気に入り!!
70gは本当に軽くて最高です!容量は3000mAhと小さいですが、実際満充電にならなくても、その場をしのげればカフェで充電するので、何の不便もありません。
一時期容量の多いモバイルバッテリーを使っていたのですが、重くて持つ事自体が嫌になり、あまり持ち歩来ませんでした。そして、スマホの充電が無くなり困る、、、。
それなら、軽くて少量のモバイルバッテリーを常にバッグに入れておこうと思い、今のダンボーの3000mAhのに行き着きました。
充電速度は遅いのですが、繋げっぱなしでスマホを使うので、全然オッケーですね。あと、ケーブルもダンボーのお揃いのがあり、目が光るので、それを使っています。コネクターがスマホのLightningとUSBーAの両方使えるタイプを使っています。
これなら、モバイルバッテリー自体の充電も、スマホの充電も出来るので便利です。USBーCタイプなどもあるので、使っているスマホに合わせればOKです。ケーブルの長さも50cmや100cmなどあるので、好みで選べます。
私は、バッテリーをポケットに入れたままスマホを使うので、長めの100cmのタイプを使っています。
今回もたくさんモノを手放して、スッキリしました。
皆さんもモノを手放してミニマリストになって、シンプルライフを満喫しませんか?
以上ガチ山でした( ´ ▽ ` )チャオ!!
リンク
{“type”:”block”,”srcClientIds”:[“b2b26a1a-ca06-4ffc-b462-d2d1fcefd195″],”srcRootClientId”:””}
リンク
あわせて読みたい


SWELLのブロックエディター・グーテンベルク 毎日手放す!⑧70〜77日目
早くも、このシリーズも第8回目になりました。もう手放すモノが無くなって来て、困る毎日です。 あんたが何でもかんでも捨てるからでしょ! その通りです(T ^ T)今回は…


