家賃2ヶ月分12万円を、3日以内に払わなければホームレスになる💦
そんな状態になった事があるだろうか?僕は考えました。売れるものは全部売りました。
iPhone6Sは6000円にしかなりませんでした。SONYのアクションカムは3000円でした。その他細々したものは、数百円、さらには数十円でした。

時間があるならメルカリで売れば、もっと高値で売れるのですが、今回は時間がありません。ソフマップやトレジャーファクトリーで売れそうな物は、ほぼ売りました。それでも全部合わせて2万ちょいにしかなりませんでした。
親は年金暮らし、友達にも借りられない、彼女もいない。
最後の最後、可能性があるのは姉でした。唯一の兄弟です。
しかし、お金を借りるのはかなり抵抗がありました。姉は結婚していて、パートをしていたが、お金に余裕は無さそうでした。
しかし、それどころではありません。姉にはお金を借りたくない。しかし、今回は、プライドも何もありません。姉にラインを送りました。『家賃が払えない、10万借りたい、分割で払うと、、、。』
しばらくして返信が来ました。『わかった』と。
僕は感謝でいっぱいだった。

後日、10万円振り込まれていました。すぐに家賃を振り込んで、大家に電話をしました。怒られました。会社以外で怒られるなんて凹みました。でも、仕方がありません。自分が悪いのだから。
この時は、派遣で働いていたので、会社から前借りをしながら、2万円ずつ返しました。その後、姉は、少し口調が厳しくなっていました。仕方がありません。僕は猛烈に反省しました。二度とこんな失態を犯さないようにしようと、、、。
この様に、売れるものは売り、借りられるものは借り、何とかやってきました。
そして、法律事務所に戻ります。
話飛びすぎだろっ!

弁護士さんに相談に行くと、
債務整理には、大きく分けて3つあり、
1.任意整理
2.個人再生
3.自己破産
の3つがありました。
1の任意整理は、
裁判所を通さずに、弁護士とお金を貸した側が直接交渉して、利子を無くす、もしくは利子を大幅にカットする。ただし、元金は減らない。
2の個人再生は、
家のローンがある方が家を守る特則がある。
裁判所を通して、元金を5分の1、10分の1など大幅に減額出来る可能性がある。

3の自己破産は、
裁判所を通して、元金を全て無くせる。(税金や保険料は無くならない)
大まかにこんな感じだ。
持ち家があるなら個人再生。
保証人を付けているなら任意整理。
家も無い、保証人も付けていないなら自己破産。
ざっくり分けるとこんな感じだ。
僕は、持ち家も無い、保証人も付けていないので、自己破産を選択する事にした。

期間は大体申請してから3ヶ月〜6ヶ月かかる。
ただ今はコロナの影響でもっとかかる可能性はある。
費用は大体20万円位。
返済は、月々最低5000円から。
との説明があった。
これは自己破産しかないと思った。早速手続きに入る。
まずは必要な資料がたくさんある。通帳、給与明細、住民票、光熱費などを証明できるもの、クレカの借入金がわかるもの、などなど他にもたくさんある。

そして、事情聴取だ。
親の収入、兄弟の収入、どういった生活をしていたか、通帳に記帳されてあるカード引き落としを何に使ったか、などなど、、、。
何だかんだ2時間近くかかったと思う。
それから、持ち合わせていない書類を入手して、法律事務所に郵送するか、持って行く。全て揃った所で裁判所に申し込むと言う流れだ。

あと、僕は、自分の給料を前借りをしていたのだが、これも借金扱いになるのだ。自分の給料を前借りしているのにどうして?と思うがそう言うものだ。
それと、自分の定期預金を使って、通帳の記帳がマイナスになっていたのだが、これも借金扱いになるのだ。この資料を請求するのに、4000円位かかった。
一年分の履歴が必要との事で、ひと月分の履歴が400円×12だ。
電気代、ガス代もコンビニ払いだったので、資料を請求すると、1000円以上かかった。

とまぁ資料集めが結構手間がかかるのと、お金も意外とかかった。
通帳には、数年前に乗っていた車の引き落とし履歴があったので、その事なども聞かれた。
この様に、一通り書類を出す、
追加で書類を要求される、
その書類を提出する。
これを数回繰り返して、全部提出したら、あとは、『裁判所からの返事待ちだ。』と連絡が来た。
どうやら、裁判所で裁判官と面談があるらしい。ちょっと緊張するが、何か面白そうとも思ってしまった。不謹慎ですよね。

とりあえず、あとは待つだけだ。
人事を尽くして、天命を待つ。
まぁカッコよく言えばこういう事だ。そんな事を言える身分ではないが、、、。

そんなこんなで色々ありつつも、最後の裁判所からの連絡を待ちつつ、日々の生活に戻るのであった、、、。
つづく
