
こんにちは。自己破産系?ミニマリストのガチ山です。
今回は46歳をきっかけに家計簿をつけようと思います。
ただ家計簿を続けるのは難しいので、ブログをつけてモチベーションを維持しようと思います。
老後安心して暮らしたい・・・。
給料日が毎月21日なので4月21日から始めます。



ガチ山いいわね。まぁ続かないと思うけどがんばってね。
- 住宅費・・・・・・・・60,000円
- 電気代・・・・・・・・・4,000円
- ガス代・・・・・・・・・3,000円
- 携帯代・・・・・・・・・3,000円
- 保険代・・・・・・・・・2,500円
- 自己破産費・・・・・・・5,000円
- オンラインサロン・・・・2,000円
- YouTubeプレミアム・・1,200円
- Amazonプライム・・・・・500円
合計81,200円
+α 税金滞納費・・・80,000円 8月まで(T . T)
+α 仕送り・・・・・10,000円
合計・・・171,200円
住宅費はレオパレスです。壁が薄いので隣人の生活音が聞こえます・・・(T . T)
電気代、ガス代は夏と冬はエアコンをたくさん使うので高くなります。
水道代はアパートで無料で利用できます。
Wi-Fiもアパートで無料で利用できます。
携帯代はahamoです。
保険代は県民共済です。
自己破産費は、月額5,000円を3年くらいで払い終わります。(20万円くらい)



あんたバカ!? 3年くらいって何?
そのツメの甘さが自己破産の原因よ!



ギャフン!
オンラインサロンは最近そこまで多く使っていないのですが、これからブログをがんばりたいので、今のところ継続しています。
YouTubeプレミアムは、今まで解約していたのですが、毎日勉強のために見るし、寝ながら聴くときにCMが邪魔なので、1,200円の価値はあると思って再度契約しました。
Amazonプライムは、何だかんだで月に数回は利用するので利用しています。プライムビデオもたまに見るし。
税金滞納費は、1,000,000円程あったのですが、あと5回で終了です!
仕送りは、現在10,000円が限界なので、これで許してね。
これらプラス、食費と雑費がプラスになります。
なので、仮に食費15,000円、雑費14,000円に抑えれば、月200,000万円で収まります。
ちなみに給料は、200,000円前後です。
派遣なので、稼働日数によって給料が変わります、、、。
いざという時用に、銀行に少しだけお金がありますが、結構ギリギリです、、、。
そして、これからはインディックス投資を10,000円ほどしようと思います。
現在、口座を開設しようとしています。



という訳で、これらの固定費にプラスして、毎日の食費と雑費など使ったお金を公開していこうと思います。



まあ期待しないでみてあげるわ。
使用金額・・・0円
使用金額・・・500円 スーパー食材



そんなわけで、この家計簿を付けることで、節約をして、お金を増やして、老後安心して楽しく過ごす資金を貯めようと思います。



まあ途中で挫折するにしても、やらないよりましね。



フフッ・・・今に見てなよベイビー。
億万長者になったらランチくらいはおごってやるぜ。



期待しないで待ってるわ。
がんばってね。



よければ、あなたも一緒に始めませんか?
これをきっかけに、一緒に節約して、投資して、豊かな老後を送りましょう!



老後かぁ・・・人生あっという間ね。



それでは、また次回、バイバーイ。
早く12時間労働から抜け出したい、、、。



バイバーイ!





