
みなさん、こんにちは。よろしくお願いします。



同じく皆様、こんにちは。よろしくお願いします。



本日も、資産運用の運用報告をしていきます。



でしょうね。



そうそう、この前スマホを変えたんだ。



そうなんだ。何にしたの?



iPhone X→iPhone X S MAXにしたんだ。



5年前の機種→4年前の機種になっただけじゃない?



嫌そうなんだけど・・・。
大きさが、5.8インチ→6.5インチになったんだ。
大きい画面にしたくてね。動画も見やすいし。



なるほどね。それならiPhone14Plusとかにすればいいんじゃないの?



それが高いんだよ。20万円近くするし・・・。それに大きさは6.7インチだから、0.2インチの違いしかないんだ。cmに変換すると、対角線で約5mmだね。誤差の範囲だ。iPhone11 MAXまでが6.5インチで、iPhone12Pro MAXから最大の6.7インチになるんだけど、メルカリで見ても10万円位するんだ。それに比べて6.5インチで一番安いiPhone X S MAXは4万円大でメルカリで買えたからこっちにしたんだ。



それはコスパが良いわね。



ああ。そして、前回のiPhone Xは5年使ったから、今回のiPhone X S MAXは8年以上使おうと思っているんだ。



iPhoneはサポートは5年位でなくなるんじゃないの?



アスカよく知ってるね。確かにiPhoneはサポートが5年程で終わるけど、まあ使うだけ使うよ。



バッテリーが減ってくるんじゃない?



まあバッテリーは、モバイルバッテリーでなんとかするよ。
そんなわけで、本日もはりきって行ってみましょう。



なんて言うスタートなの?まあいいわ。はりきって行ってみましょう!
投資運用 合計
457,554円



ほとんど変わらないじゃないの。



そうなんだ。入金はしたんだけど、損益評価が下がったからね泣
お次はSBI証券の合計です。
SBI証券 合計
443,953円
-9,456円(-2.09%)



こちらもほとんど変わらないわね。





そうだね。
続いてSBI証券のメインのつみたてNISAです。
SBI証券 つみたてNISA
441,338円
−9,071円(-2.01%)



もう今回は全部ほとんど変わりないわね。



そうだね・・・。





オルカンが増えたわね。



そうだね。オルカン入金強化月間だね。
続いて残りの2つです。





全米株式(VTI)がまた30万円を割ったわね。



うっうん・・・。
SBI証券 特定口座
2,615円
-385円(-12.83%)



インド株は安定のマイナス損益ね。





まあね。



グラフも乱高下が激しいわね。



確かに。





運用収益率はマイナスが増えっちゃったわね。



(泣)





続いて楽天証券です。
楽天証券 合計
13,601円
+401円



前回よりちょっと減ったわね。





そうだね。少しだけ減ったね。
続いて楽天証券の内訳、特定口座を見てみましょう。





上が前半、下が後半です。





という訳で、今回ご紹介するのは、フェルミマンが大学で紹介された、『元国税専門官がこっそり教えるあなたの隣の億万長者』です。



これを読めば、あなたも億万長者ね。



その通り!
と言うわけで、最後までお付き合いいただきありがとうございました。



ありがとうございました。
みんなで億万長者になっちゃいましょう。
ありがとうございました。





