
こんにちは。ガチ山です。僕は、自己破産、貯金無し、派遣。手取り20万円前後。
ここから10年間でFIREします!!



FIREって何?燃えちゃうの?
初めまして。アスカと申します。えっ初めてじゃないって?
初めてじゃない方は、こんにちは。



早期退職なんて素敵ね。人生を自由に生きるってことね。
でも、55歳でリタイアすることをアーリーっていうの?
もう早期じゃないような・・・。





まあそこは多めに見てよ。
人生100年時代としたら、55歳からまだ45年あるからね。



確かにそうね。でもたった10年でFIREできるの?



問題はそこなんだよね。今投資を始めた所なんだけど、投資の利子だけで生きていくには、利回りが4%とすると、、、。
月200万円で生活するには、5,000万円必要なんだ。





それが流石に難しいんじゃない?



そうなんだ。だからサイドFIREが現実的かなと。



サイドFIREって何?



簡単に言うと、『不労所得+少しの労働所得』
で楽しく生きよう!って感じだね。



いいわね。それなら現実味もあるわね。
- Fat(ファット)FIRE:贅沢もできる状態でのFIRE.
- Lean(リーン)FIRE:倹約しながら最低限の生活費を資産運用して生活するFIRE.
- Barista (バリスタ)FIRE:フルタイムではなく頻度を減らして働きながら生活費を賄うFIRE.
- Coast(コースト) FIRE:資産はあるがあえて働くFIRE





バリスタFIREが、いわゆるサイドFIREだね。
倹約しながら生活するのがリーンFIRE。
なので、サイドFIREかリーンFIREが現実的かな。
ワンチャン宝くじで1億当たれば、一撃でFIREできるから
たまに宝くじも買おうかな。



宝くじで当たる確率って、交通事故にあう確率より低いんでしょ?



宝くじで一等が当たる確率は、2000万分の1と言われてるね。
でも交通事故にあう可能性も0ではないから『なきにしもあらず』だね。



確かに。
インデックスファンドの投資を長期ですると、4%以上の利益が出ます。
毎年4%切り崩しながら生活すれば、ほぼ元本が減りません。
1年に使う金額の25倍すると、必要な投資額が出ます。
例えば、、、
年300万円で過ごすなら、300万×25=7,500万円 (月25万円)
年250万円で過ごすなら、250万×25=6,250万円 (月21万円)
年200万円で過ごすなら、200万×25=5,000万円 (月17万円)
年150万円で過ごすなら、150万×25=3,750万円 (月12万5千円)
年120万円で過ごすなら、120万×25=3,000万円 (月10万円)
年100万円下すなら、 100万×25=2,500万円 (月8万)
年50万円下すなら、 50万×25=1,250万円 (月4万)
年40万円下すなら、 40万×25=1,000万円 (月33,000円)





5,000万円あれば、月20万円使えるから完全FIREできるね。
3,750万円あれば、月12万5千円使えるから、ここまであれば今と同じくらいの生活が出来る。
3,000万円あれば、月10万円使えるから、リーンFIRE。
2,500万円あれば、月8万だから、+4万あればいいので、サイドFIRE。
1250万円あれば、月4万だから、+8万あればいいので、サイドFIRE可能。
1,000万円あれば、月33,000円かぁ。もうちょい欲しいなあ。



けっこうお金が必要ね。
あとは、生活費を減らして早くFIREするか、働きながらサイドFIREするか、その人次第ね。



そうだね。どっちらにしてもたくさんお金を貯めなきゃね。
でも、投資の利益を4%を8%にすれば半分でFIREできるからね。



まあ、そうは問屋がおろさないだろうけどね。



そんなわけで、今回から、『55歳でFIREする、FIREへの道』を始めていきます。
気が向いたら見てみて下さい。
ありがとうございました。



ありがとうございました。



ちなみに、この記事は5月5日ゴゴ5時55分55秒にアップ。
55歳でFIREするブログ。
FIRE-A-GO-GO!!
FIREに向かってゴーゴー!!
残り3618日



自己満足ね。フフッ。







