あなたはイスにこだわってますか?





私は、アパートに備え付けのイスを使っていました。
しかし、ある日仕事でぎっくり腰になり、痛くて座れなくなってしまいました。そこで、座りやすいイスを見つけようとAmazonやYouTubeで探していると、ゲーミングチェアと言う物が目に止まりました。

それは、プロゲーマーが使うような椅子で、長時間座っても疲れにくい作りになっているのです。しかも、背もたれが165°倒れるという、とんでもない代物なのだ。なので、疲れたら座ったまま身体を伸ばせるので、リフレッシュ出来ます。しかも、足置きが付いているイスもあり、これがまた楽なのだ。なので、色々リサーチした結果、ゲーミングチェアが長時間座っても疲れにくく、身体に優しいと思いました。

しかし、値段の高い椅子だと、5万以上余裕でいってしまうので、安めで高機能なゲーミングチェアを買いました。このイスは、YouTuberも結構使っていて、コスパが良いのです。
そのイスは、GTRacingと言うメーカーのイスで、色々なYouTubeで見かけました。20000円前後で座り心地も最高です。
リンク
唯一欠点があるとするならば、座る所が硬い事だ。しかし、これを解決してくれる商品がまたあるのだ。それは、低反発のクッションだ。これは、2000円〜3000円位で買えて、これまたコスパもなかなかだ。なので、ゲーミングチェアと低反発クッションを買えば、かなり長時間座ってられるので、長時間ブログを書いたり、長時間プログラミングを勉強したり、長時間本を読んだり出来るのだ。

そして、大好きなYouTubeを長時間見まくりだ。あとは、デザインで好き嫌いが分かれる所だろう。車好きの方なら、ネーミングでこれを気に入る人もいるだろうし、見かけもレーシングカーのコックピットの様でカッコいいと思うだろう。逆に女性などは、ゴツすぎてあまり好きになれないかもしれない。まあ、最終的には好きなイスを選べばいいのだ。

と言う事で、私の使っているオススメのイスは、GTRacingのGT901BLACKと言うゲーミングチェアだ。ゲーミングチェアは、基本、赤や青や白など派手なデザインが多いのだが、これは真っ黒でシンプルなので私はお気に入りだ。そして、座る部分が大きめなのであぐらもかける。背もたれが165°傾くので感覚的にはほぼフラットだ。そ しかも、足置きもついているのだ。この足置きが、私はかなりお気に入りだ。本当に寝ている様な感覚になり、実際仮眠も出来るのだ。なので、5分仮眠して、リフレッシュしてまた作業するなんて事が可能だ。そのまま寝続けてしまっても責任は負えませんが・・・。

そして、ゆりかごの様に後ろに傾く仕様にもなっている。私も初めてゲーミングチェアを買ったが、本当に買って良かったと思う。低反発クッションもセットで買うと体に優しいだろう。少しでも気になった人は、是非チェックしてみて下さい♪( ´▽`)

リンク
ゲーミングチェアと低反発クッション
最強説♪(´ε` )
あわせて読みたい


家で作業できないあなた。自宅をカフェにしませんか?おすすめ作業スタイル15選
あなたは、自宅で集中して作業が出来ますか?仕事だったり、勉強だったり。僕は、おもにブログを書く為にパソコンを使っています。タイトルの、『自宅をカフェに』と聞…
あわせて読みたい


ガスト1人席 店舗まとめ【2022年最新版】ジョナサン1人席 デニーズ1人席
この記事は、2022年2月にすかいらーくグループのサービスセンターに確認を取って書きました。 あなたは、ガストの1人席やジョナサンの1人席を知っていますか? Twitter…